先日紹介したunihertzより発売される新端末ですが、Titan Slimという名前らしいです。

Unihertzから新たなQWERTY端末が発売されるらしい
Unihertzから新たなQWERTY端末のティーザー画像がリリースされているようです。歴代の端末が次々に表示され、最後に以下のような画面が。どうやら2022年に何かまたリリースするよという事らしいです...
見た目はBlackBerry KEY2をかなり意識した端末で画面が縦長になる分アプリとの親和性が高くなるそうなのですが、Titanの名前を冠しているということはまたなんちゃってタフネスなんでしょうか。

とりあえずまたキーボード部分がスペースを含めて3列配列なのは残念です。
外見をKEY2に寄せてくるんだったらキーレイアウトもそのまま似せればいいと思うんですけどね。
あと気になるのはキータッチですね。
これまでのTITANシリーズは初代は論外、Pocketはかなり固めだったので今度こそ柔らかめのキータッチで出して欲しいです。
あとJiroさんがAquaMozcの対応を表明してくれているので操作周りは一安心です。
コメント
AquaMozcのアプリが対応。
心置きなく買えるし、使えます