Q10 BlackBerry Z30のOSを最新バージョン10.2.1.2141へ更新しました / BlackBerry 10OSの更新方法 到着したZ30のOSバージョンは10.2.0.1767。 これではまだ日本語が使えないしあれこれできないので、まず最初に最新バージョンである10.2.1.2141へ更新しました。 私が知っているOSの更新方法は以下の4つで、... 2014.03.07 Q10Q5Z10その他端末
Q5 BlackBerry Q5を電話として使い始める BlackBerry Q5に新しいROMが降ってきたという事もあり、しばらくQ5を持ち歩くことにしました。 それもあってこれまでBlackBerry Bold 9790で賄っていた電話としての利用をQ5に任せてみることにしました。 電話... 2014.03.06 Q5本体
Q5 Q5に10.2.1.2102が振ってきた BlackBerry Q5に日本語ROMの10.2.1.2102が降ってきたので早速適用してみました。 とりあえず日本語入力ができて、androidアプリが動くということで色々と試してみたいと思います。 OTAで降ってくるのでアップ... 2014.03.04 Q5本体
Q5 BlackBerry Q5にOS10.1.2が来ないw リークROMを焼いていないBlackBerry Q5で待ち構えているのですが、いくら待ってもQ5に10.2.1が来ないですね。 アップデート自体は来るのですが古いものです。 キャリア別に配布されるとか、SIMを変えたら来たとか色々話... 2014.02.17 Q5本体
Q10 先月スタートしたクラウドサービス『MEGA(50GB無料)』のBB10用クライアントは日本語+写真と動画の自動アップロード対応。 先月公開されたクラウドサービスMEGAのクライアントアプリ「MEGA」をBlackBerry Q10とBlackBerry Z10に入れてみました。 MEGAは1年前に閉鎖されたMEGAUPLOADの後継で、iPhone、An... 2014.02.10 Q10Q5Z10アプリケーションネットワーク写真&ビデオ生産性音楽&オーディオ
PlayBook radikoがきけるネットラジオブラウザ『bagel(jpradio)』がBlackBerry Z10、BlackBerry Z30にも対応! 以前紹介した小熊猫さんのアプリ『bagel(jpradio)』がZ10とZ30にも対応しました。 画面をタップする操作が必要な時があるので、やはり横に長く大きな画面の方が操作しやすく感じます。 こうなってくるとZ30が欲しくなっ... 2013.12.13 PlayBookQ10Q5Z10アプリケーション音楽&オーディオ
BBB日記 BlackBerry Q10でライフログリストバンド『UP 』が使えるか試してみた 『UP』はリストバンド型のデバイスで、スマートフォンアプリを介して専用サーバーと情報をやり取りして使います。 私は日本で正式に発売された4月からずっと愛用していて、主に睡眠と運動量のログをGALAXY(Android)で管理してい... 2013.11.23 BBB日記Q10Q5アプリケーション
OS10 基本機能 そういえばきちんと焼き方紹介してなかったなという事でリークROMの焼き方を紹介します BlackBerryOS10.2.1.1055の日本語入力などを紹介するばかりで、肝心の焼き方をイマイチきちんと紹介できていなかったので紹介しておきます。 パソコンはWindows必須です。 まずダウンロードはこちらから。 Q10,... 2013.11.20 OS10 基本機能Q10Q5Z10本体
Q10 BlackBerry OS10.2.1.1055 をQ10に入れてみたらバッテリ残量表示とFMラジオが聴けるようになった タイトルまんまですがw、Q10にリークOSを入れたところロック画面に数字でバッテリ残量が表示されるようになり、Music内にFMラジオが追加されました。 FMラジオって後から追加できるんですね~ これは私的に大ヒット!! バッテリ残量... 2013.11.15 Q10Q5本体
PlayBook radikoがきけるPlaybook用ネットラジオブラウザ『bagel(jpradio)』がBlackBerry Q10、BlackBerry Q5に対応! お知らせが少々遅くなってしまいましたが、小熊猫さんのアプリ『bagel(jpradio)』がBB10に対応しました。 Playbook用に加えてBlackBerry Q10、BlackBerry Q5用が現在BlackBerry ... 2013.11.08 PlayBookQ10Q5アプリケーションネットワーク音楽&オーディオ