2chで話題になっているBerryPopupというアプリケーションを試してみた。
こちらのアプリケーションはメールを受信するとその内容を画面にポップアップして表示してくれるアプリケーションだ。
都度メールを開いて内容を確認せずともその内容を簡単に確認できるというのが大きなメリットだといえる。
また、それ以外にも削除や返信、転送など一通りの作業をポップアップ左端のメニューから行えるというのも非常に便利だ。
ただし、何か作業している場合でもメールが来る度にポップアップが表示され、逆にそれがわずらわしかったり、削除の際に確認が無かったり、返信する際に使うメールアドレスが受信したアドレスにかかわらずデフォルトで使うメールアドレスになっているなどいくつか不満に思う点もあった。
$6.95となかなか安価なアプリケーションだ。
ダウンロードはこちらから。
コメント
クロさん。いつも楽しみに見させてもらっています。
メールの事で教えて頂きたいんですが、アドレス帳に登録してる人からメールがきてもアドレスが表示されて
名前が出てきません。アドレス帳はアルファベットで登録、言語設定は英語にしています。
あと、altで文字切り替えすると、中国語になったり日本語になったりします。
わかったら教えてもらえますか。宜しくお願いします。
2chで見かけたのですが、DesktopManagerでアドレスを一旦PCに保存し、端末のアドレスを削除語アドレスを復元したら治ったという人がいるようです。
ありがとうございます。早速ためしてみます!