[News]BlackBerry、ダイワボウと提携しスマホやBES12を法人向けに展開

BlackBerryは、ダイワボウ情報システムと提携し、日本国内で「BES12」を販売し、法人向けにBlackBerry 10搭載のスマートフォンを提供していくことで合意した。端末は4日から、「BES12」は2015年末から提供を開始する。

 「BES12」(BlackBerry Enterprise Service 12)は、iOS、Android、Windows Phone、BlackBerry 10、BlackBerry OSというクロスプラットフォームに対応したエンタープライズモビリティ管理(EMM)のソリューション。ダイワボウは、OSやデバイスに関係なく、高いレベルの安全性を確保した接続を求める企業に対し、販売していくとしている。「BES12」を国内で販売するのは、オムロンに続いて2社目となる。
 
BlackBerry、ダイワボウと提携しスマホやBES12を法人向けに展開

ダイワボウとか昔の友達いるねという話はさておきw

RIMが撤退した後にこんな感じの展開が可能になったのも初期導入費用がバカ高い専用回線縛りをやめたからでしょうね。
OS7の頃のBlackBerryは導入しようと思うとRIMとキャリアの間に専用線を引く必要が合って、その初期投資費用って伝聞ではいちおくえんとかいうんですよ奥さん。
いちえん置くんとちがいまっせ。
これがものすごく高いハードルになっていたのですよね。
OS7後期の頃に専用回線ビジネスにしがみつかずBISなしで動くように路線変更していたら、MVNOの波に乗って日本でももう少し展開できていたのかもしれない、などと無駄な夢を見てしまいます。

まぁOS7が通信量少ないとかいうのも結局BIS回線の恩恵なので、そうそう簡単にはいかないんでしょうけど。

まぁ、それだけじゃなくて当時のRIMにはおかしなエリート意識があって。
例えば新機種出しても店舗に販売スタッフを出さない、キャリアさんが勉強して頑張って売ってねという姿勢を崩さなかったため、BlackBerry好きの店員がいる極々一部の店舗以外ではまともに受け答えできるスタッフがおらず、結果お店で売ってもらえなかったり。
OS7の頃にSBMから販売されるのが流れたのも当時の日本法人の社長がSBMに販売ノルマを吹っ掛けたからですし。
そういうおかしな上から目線をやめていたらあるいは、とか。

当時を懐かしんで思わず愚痴を言ってしまいますね。

とりあえずOS10を展開するのであればもう少しまともな日本語入力機能を持たせないと結構きついんじゃないかなぁと思います。
逆にこれでRIMが日本語入力開発に本腰を入れる、なんて事は無いでしょうかね。

タイトルとURLをコピーしました