Kuro

#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 MagSafeを利用したネックストラップを作ってみた

そろそろ暖かくなる季節、上着を着ることがなくなってこれまで上着のポケットに突っ込んでいたiPhoneをどうしようかと考えていました。 シャツの胸ポケットやズボンのポケットはこれからの季節汗が心配です。だからといって都度カバンに入れるのも違う...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 アプリ移行のその後 NaviCon編

BlackBerry KEY2がNavi Conの対応から外され カーナビにGoogleMapの検索結果を送れなくなり、Xperiaをメインに変えたもののそのポンコツぶりに嫌気がさし、iPhone16 Proを購入した後、 NaviConが...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 Apple Intelligenceを使ってみた その1

日本でもApple Intelligenceが使えるようになったということで、早速色々と試してみることにしました。 まずは画像の作成。 Playgroundというアプリで画像を作成できるということで試してみました。ふと思い浮かんだのが、イン...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 レザースタンドめっちゃ便利という話

最近購入した折りたたみ式のレザースタンドを取り付けて利用しています。これが非常に便利です。 他のスタンドと違い、鞄から取り出したりする必要がない点、またスタンドを組み立てスマホを置くという動作ではなく、すでにスマホについているスタンドを展開...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 GOWATTの SNAP CHARGERを入手しました

USBポート故障の原因の一つは充電の際ケーブルを挿し、そのまま根元に地味に力がかかることです。 iPhone16 Proは無線の充電に対応しているので、個人的に充電を行うのは無線がお勧めだと思います。 というわけでGOWATTのSNAP C...
#iphone16pro

iPhone 16 Proで使えるMagsafe対応バッテリーをいくつかまとめてみた

iPhone 16 Proで使えそうなMagsafeで充電出来るバッテリーの情報を集めてみました。 Magsafeでくっつけて無線充電するタイプのバッテリーには15Wで充電出来るタイプと7.5Wで充電できるタイプがあります。15Wで充電する...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 スタンドの比較

これまで試したiPhone用スタンドの高さや倒せるギリギリの角度などを比較してみます。(写真右がギリギリ倒した角度) UGREEN スマホスタンド 折りたたみ式のスマホスタンドです。台座の部分に重量があり重心がしっかりしているので取り付けた...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 つけっぱなしにしておけそうなスマホスタンド見つけた

最近愛用しているUlanziのスマホスタンド。 鞄に取り付けられて持ち運びに便利で重宝しているのですが、物が金属なので振り回して危ないことがあるのと、高さがあるのでスマホを倒すと安定が悪くなるのが欠点でした。 今回購入したのは折りたたみタイ...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 バッテリー長持ちへの設定

iPhone16 Proを今まで使ってきて、正直バッテリー持ちはそれほどでもないなという印象でした。 しかしながら以下の設定を行ってから、少しバッテリーの持ちが良くなった気がするので書き留めておきます。 「設定」→「アプリ」→「写真」を選択...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 目指せおサイフケータイ SUICAを登録

wena3が来年には使えなくなってしまうのでモバイルSUICAの運用を何処かで引き継がねばならず、iPhoneでもできるよというのを聞きつけたので早速登録してみることにしました。 まずはApple StoreからSUICAアプリをインストー...