ようやく日本でもBlackBerry PRIVが発売されました。
既に100本以上PRIVについての記事を書いている当ブログですが、その中から順次お勧め記事をピックアップしていきたいと思います。
購入時からの時系列で、すでに古くなりつつある情報などは間引いて紹介していきます。
引き続き第三弾。
■BlackBerry Privのフラッシュを活用する
フラッシュを常時点灯して懐中電灯代わりに使う方法を紹介しています。
■BlackBerry Privで目覚し時計を活用
スマホを毎朝の目覚ましに使っているのですが。
PRIVの目覚ましは結構有能です。
■BlackBerry Privで位置情報の取得設定等
位置情報で遊ぶアプリの制度をあげるために位置情報の設定を見直してみました。
■BlackBerry Privで位置情報設定を変更してから
位置情報を変更してからバッテリーの持ちなどがどうなったかなど書いています。
■BlackBerry Privの位置情報を設定してみてから
設定変更の後日談を記載しています。
■日本語入力にOpen Wnnフリック対応を選択
日本語入力がデフォルトだと色々不便なので、他にいい日本語入力が無いかを探しています。
便利な点、不便な点などを記載しています。
■BlackBerry Privに天気予報アプリを追加
日本の天気は日本のアプリ、ということで天気予報アプリを入れてみました。
■BlackBerry Privの日本語入力にAtokを使う
今度は日本語入力にAtokを入れてみました。
こちらも便利な点、不便な点などを記載しています。
■BlackBerry PrivにAtokがかなり快適
PRIVとAtokはかなりいい感じという事を書いていますね。
■BlackBerry PRIVでソフトキーボードの高さ調整
ATOKが快適といってもカーソル移動にキーボードは必要なので、出したままでも画面なるべく大きく表示するための設定方法を記載しています。
■BlackBerry Privの日本語入力をAtokに変えてから色々な作業がはかどる
Atokに変えてから色々はかどるわーという記事です。
コメント