BlackBerry関係のニュース

RIM、管理者向け日本語版WEBポータル開始 : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

カナダの RIM(Research In Motion)は2010年10月27日、「BlackBerry Technical Support Service」の各種サービスを IT 管理者が使用できる Web ポータル「BlackBerry Expert Support Center」日本語版を開始した、と発表した。

 BlackBerry Expert Support Center の主な機能は、BlackBerry スマートフォンおよびサーバーへの接続状態確認、簡易トラブルシューティング機能、BlackBerry Technical Support Services 契約の内容確認などで、BlackBerry Technical Support Services の契約種別により、使用できる機能は異なる。

 また、同一管理者が契約ごとにログインできる機能もあり、BlackBerry 使用企業からの保守・運用サービス委託を受けたシステムインテグレータも使用できる。

RIM、ティーガイアをディストリビュータに – BESの卸売販売を開始 | 携帯 | マイコミジャーナル

リサーチ・イン・モーション・リミテッド(以下RIM)は28日、BlackBerry Enterprise Server(BES)のライセンスサポートの流通・販売に関する契約をティーガイアと締結したと発表した。

今回のRIMとティーガイアの契約は、多くのシステム・インテグレーターやソリューション提供者がBlackBerry Enterprise Solutionを提供できるようにBESの卸売販売を開始するというもの。

ティーガイアが取り扱うサービスは、BlackBerry Enterprise Serverを動作させるために必要となるソフトウェア・ライセンス、BlackBerry Enterprise Serverクライアント・アクセス・ライセンス(CAL)、BlackBerry Enterprise Solutionに関するテクニカル・サポート・サービス。BlackBerry Technical Support Servicesに関しては近日中に販売開始を予定している。

desknet’sとスマートフォンのスケジュール情報を双方向で同期させるソフトウェア – クラウド Watch

desknet’s Sync for smartphonesは、各種スマートフォンのスケジューラーと、desknet’sのカレンダーとを、Googleカレンダーを介して双方向で同期するサービス。データの同期によってスケジュールの一元管理を可能にするほか、オフライン時にも、スマートフォンのスケジューラーに登録しておけば、接続時にdesknet’sのスケジュールに自動登録・反映されるという。

 対応環境は、desknet’s スタンダード版 Ver.7以降のWindows版で、利用にあたっては、ウェブインパクトのWebサイトからモジュールをダウンロードし、desknet’sサーバーへインストールするほか、個人ごとのGoogleアカウントを取得する必要がある。端末側は、iPhone、android、BlackBerry、Windows Mobileをサポートする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました