Bold 9700に入れたOS6でずっとwebとか見ていますがこれは素晴らしいですねw
当初スペースでページ送りができなかったのですが、こちらはtwitterで教えてもらった通り設定すればOKでしたw
操作性が向上したら、やはりその再現性の素晴らしさが際立ちます。
ページのレンダリングも結構早い気がします。あとは回線の速度でしょうかw
しかし、気のせいかもしれないですが、webも結構サクサクで非常に重いページ以外はそんなに待たされることもないです。
これでdocomoがOS6に対応して通信も整備されたらほんとに素晴らしいことになるんじゃないかと思っています。
これまではあまり開く気にもならなかったニュースサイトのページもどんどん開いちゃいますw
開く気になるっていうのはすごいことですよね。これまではあまり開く気にならなかったわけですしw
そして開いたらちゃんと見れるっていうのもすごいことです。
しかし、やっぱりタブの恩恵は大きいです。
これ非常にいいなぁ。
重いページなんかはタブで開いて裏に回して別のページを読む、なんて使い方ができるわけですし。
はやくOS6対応しないかな、と思ったりw
これだけwebが使い物になるようになれば、9700でまだまだ戦えそうな気がしますw
もちろん9780も欲しいですけどw
コメント
はじめまして、私事ですが、BB9700にOS6を入れましたがブラウザが起動出来ません
初心者ものです。解決方法が有りましたら、教えて下さい
こんにちは。
起動できないというのはどういう状況ですか?
エラーが出るのか無反応なのかすぐに落ちてしまうのかアイコンがないのか。
色々なケースがあると思います。