BlackBerryの9700にリークの6.0.0.499を焼きました。
CrackBerryで紹介されていたリークのROM。
499を焼きました。
前回の正式版ROMの461は3G経由のBIS関係の通信に問題があったのですが。
今回はどうなったでしょうか。
確認してみました。
まずは3G経由のBISの通信。
こちらは全く問題ありませんでした。
SIMを挿して3GをONにすれば、そのままBISに接続され通信が出来ました。
次にブラウザの挙動。
こちらもかなりキビキビになっています。
起動も結構早いですし、WiFi経由であれば画面の描画もかなり早くなりました。
しかしながら重たいページを開くとメモリ不足で落ちてしまうのはいままでどおり。
ハム速なんかのページは開くとブラウザが落ちてしまいました。
AppWorldは日本語化されていますね。
が、これはもしかしたらROMは関係ないのかもしれません。(AppWorldはOSとは別で導入するはずなので)
しかし、最近のAppWorldは3GがONになってないとアプリケーションを落とさせてくれないんですよね。
このあたりは地味に改悪だと思います。
ちなみに、メールの送受信も問題なく行え、docomo.blackberry.comアドレスのメールから、gmailに問題なくメールが送れています。
ようやく、OS6の雛形が決まったように思えるので、次はこのままサイズを絞る方向で頑張ってもらいたいと思います。
コメント
いつも拝見させていたただいております。
9700に変えたばかりとPCなどもわからないので質問おねがいできませんか?
0S6にしたいのですが英語は読めない やり方がわかりません どうかやり方詳しく初心者でもわかるようにのせてはもらえないでしょうか? Cbのところのにも飛びましたが 私ではわかりませんでした。。。9700の本体だけでは無理なのでしょうか?Pcなしでは無理なんでしょうか?どうか どうかお願いいたします
こんにちは。どうしてもPCは必須です。
WindowsXP以上が望ましいです。
お持ちでないですか?
お答えありがとうございます。
もってないんです。。。友人が外国人でblackberryにしたらと勧められ買ったのですが 色々とやってくれる友人が帰国したんです。。私では扱えない感じですよね。。。無理なんですかぁ;(>_<)
初めまして。
こちらの情報を基に9700をOS6をアップグレードして試しております。
OS6の新しいブラウザを試していると、Webページ上のボタンに
反応しないことが多々あるのですが、何かご存知ではないでしょうか。
また、このようなケースでフィードバックする窓口等あるのでしょうか。