現在AquaMozc for BlackBerryのベータテストが開始されています。
現在さらに改良が入って0ボタンがshiftキーに割り当てられています。
AquaMozc for BlackBerry β版をアップデートしました。KEY2モードで0キーをシフトキーとして使えるように割り当てました。CTRLとSHIFTを左手の親指で同時押しできるので、範囲選択などが便利になります。β版利用者にはアップデートの通知が飛んでるはずです。
— Jiro@Jota+/AquaMozc開発 (@jiro_aqua) August 11, 2018
これが地味ながら非常に便利で、これまではsymキーだけがshiftキーだったので右側のキーを大文字で入力したいときなどに指がキーボード右側に集中して入力しにくかったりしたのですが、キーボード左側の0キーがSHIFTに割り当てられることで、キーボード右側のキーの大文字入力もやりやすいし、ctrl+shift+$キーなどで範囲選択などもやりやすくなり、良いことづくめです。
なんとかキーボードのアクティブ状態が外れた際(例えばアプリ一覧から選択するとか)にキーボード操作で復帰できないか色々やってるのですが、こればっかりは無理っぽいですね。キーボード・ショートカットにAqua Mozcを割り当てたりもしましたが設定画面が起動してあえなく挫折しましたw
コメント
こんばんは。めちゃくちゃワクワクしながらベータ版のお話読んでます。
KEY2のキーボードはパスポートに比べるとクリックの硬さというか重さはどんな感じでしょう?Kuro様の主観で結構ですので感想を聞かせてください。自分はBold9900の入力が最高に良かったのですが、パスポートの本体の重さとクリックの重さに断念してBBを離れてしまいました(あまり手が大きくない女性です)。でもキーボードが欲しい…!!
こんにちは
KEY2のキーボードはそれほどキータッチは重くないと思いますよ
パスポートはたしかに少し重いですね
そうなんですね、ありがとうございます!
早くFOXから発売開始のニュースが出ないか待ち遠しいです。
もう8月半分過ぎちゃってますからね…
暑さ厳しい毎日ですがご自愛くださいませ。