皆様あけましておめでとうございます。
新年もよろしくお願いします。
Privはとてもいい端末なのですが、バッテリーが持たないのと、アプリの追加と削除がものすごく時間がかかるというのが大きな欠点です。
それを除けば、キーボードの出来も悪くないですし、家でブログを書いたり、SNSを見たりするのにはかなり重宝しそうです。
実は私Privのようなスライドタイプの端末が大好きなんですよね。
普段は一面全部が画面で、必要に応じてキーボードをスライドして使用できるという効率的な形状は、まさにキーボード端末の理想形の一つだと思っています。
スラド端末がどう理想なのか、キーボード端末が今後どういう道を進む可能性があるのかなどは以前こちらに書かせてもらっています。
Privは私にとって理想の端末の一つなので、可能であればできるだけ使いたいと思っています。
そこで、Privを家で活用しようかと思っています。
バッテリーがもたないのは家ならこまめに充電すれば問題ありません。
アプリの導入に時間がかかるのも、あらかじめ仕様を固めて導入しておけば問題ありません。
Privは今では第一線を退いていますが、それでも家なら問題なさそうです。
まだ活用しようと思いついただけなので、何もしていないのですが、一度初期化してから一つずつ構築していこうかと思います。
何を入れるのかはまた追って紹介したいと思います。
コメント