今日は朝から特に予定もなく、余裕のある休日なので、お昼ご飯を久しぶりに好きな立ち食いソバで食べようと思います。
私の好きな立ち食い蕎麦は阪急沿線にあって、昔は阪急そばという名前だったのですが大人の事情で今は違う名前で営業しています。
私はJR沿線に住んでいるのですが、行きたい店が駅前ということもあって車で行くと駐車が大変、電車で行く場合は大阪とかまで行って乗り換えが必要と行くのが結構大変なんですよね。
なので活用するのがバスです。
武庫之荘まで出たいので15番か47番ですね、トータルで10分に1本出てる計算なのでかなり便利と言えます。
最近の遠出の友と行ったらこのaviotのワイヤレスヘッドフォンですね。
完全ワイヤレスで結構重宝しています。
これで音楽を聴きながらユラユラとバスに揺られながらソバを食べに行きます。
駅に着いたので線路くぐって北側に出て…
来ました、若菜そば。
大阪駅をよく通っていた頃は阪急うめだでよく食べていたのですが、大阪方面にあまり出なくなってからはめっきり食べる頻度が減りました。
なのでたまに食べたくなるとわざわざ出向いてくるんですよね。
お昼時ということもあって店内は非常に混雑していますw
食券を買って渡してしばし待機。
きました、肉そば。
いただきます。
ここの出汁は甘みより塩気の強い感じの、それでいてしっかりと出汁の旨味も感じるので好きなんですよね。
肉はよく煮込んだ感じのものが乗っています。
甘く煮た肉の汁で甘くなった出汁を楽しむのもいいのですが、こういうスッキリした出汁の味の濁らない感じの肉そばも好きです。
ごちそうさま、満足でした、美味しかった。
写真はもちろんKEY2で撮影です。
おまけ
なんかデザート食べたいなと思ったら店の隣にたいやき屋が、このあっついのにたい焼きもなぁと思っていたらなんとアイスモナカの文字。
あんこ入りと少し迷ってあんこ入りを注文します。
こちらがあんこ入りのアイスモナカ。
なんというか閉まってないけど大丈夫か?という感じ。
一口がぶりといただくと…
んん?んんん??これは…
めっちゃうまいやーん!!
こちらアイスは脂肪分少なめのサクサクしたシャーベットよりのどこか懐かしい感じのするアイス。
なので結構簡単に潰れてモナカとしての体裁も保てるのですが、問題はその味。
低脂肪なのでスッキリとした味わいのアイスを、こってりとしたアンコが下支えする事で満足感の高い味わいになっています。
いや、これは美味しい。
今度からここでそば食べたらここでアイスモナカまでを定番コースにしよう。
はっはっは、満足満足。
コメント