その他端末 新しいKindle Paper Whiteを購入した 新しいKindle Paperwhite 防水機能搭載を購入しました。 用途は風呂で本を読むためです。 これまでKindleは初代のモデルを一度購入し、その動きのアレさ加減に耐えられずぶん投げたっきりだったのですが。 あれから結構... 2021.10.12 その他端末
#BlackBerryKEY2 Unihertz TitanのCPUについて #uhtitan TitanのCPUはMediaTekの Helio P60を搭載していますが、このCPUがどんなものなのか、少し調べてみたところ非常にわかりやすい比較サイトを見つけたので紹介します。などとの比較なのですが、660や636との比較があるので、... 2019.08.23 #BlackBerryKEY2その他端末
BBNews Unihertz Titanのレビュー記事 最近色々なところで見かけますが、Unihertz Titanのレビュー記事を紹介します。 スペックが以下のようになっており、解像度などが若干情報が古いように思いますが、これは貸出端末が古いという理解で良いと思います。 CPU: ... 2019.08.21 BBNewsその他端末
BlackBerry KEYone 最近家ではYOGA BOOKで動画を見ながらKEYoneでブログを書いたりしています これがまたなかなか快適で、色々なことがYOGABOOKとKEYoneで完結しています。 最近久々にCDなんかも買ってきたのですが、家にはCDプレーヤーが無く、パソコン立ち上げるのも面倒だなぁと思っていたのですが、こういうものがあるのを思い出... 2017.09.22 BlackBerry KEYoneYogaBookその他端末
BlackBerry KEYone 最近はYOGA BOOKとBlackBerry KEYoneをペアで持ち歩いています 最近はBlackBerry KEYoneとYOGA BOOKをペアで持ち歩いています。 といっても多くの場合はKEYoneで事足りるのですが、喫茶店なんかで時間をつぶす場合には、KEYoneよりもYOGA BOOKの方が格好が付きますw ... 2017.09.21 BlackBerry KEYoneKEYone 周辺機器・アクセサリその他端末本体
その他端末 Passport用のケースもついでに調べてみました ついでにPassportのケースについても調べています。 まぁ買う予定はないのですが、誰か親切な人がくれた時に備えて← TPUは柔らかいケースです。私は好きではないですが根強いファンは多いみたいです。 Blackberry P... 2016.11.01 その他端末
9790 BlackBerryの9790を引っ張り出しています その3 かなり昔に確かめたことですが、再度確認しています。 まずはBIS非経由の通信、BB内部のAPN設定経由の通信でどこまでできるか。 まずwifiの設定を切ります。 この状態で何が使えるか。 まず標準のブラウザはNGです。 純正t... 2016.10.11 9790本体
9790 BlackBerryの9790を引っ張り出しています その2 BlackBerry 9790を引っ張り出しています。 前回は引っ張り出してきて初期化したところまででしたが… 今回はAPNの設定をやってみます。 以前はmoperaもspmodeもdocomo社の端末以外は接続制限がかかっており、... 2016.10.10 9790本体
9900 BlackBerry Bold 9900はブログ更新端末に落ち着いている 結局紆余曲折ありましたが、9900はブログ更新用に落ち着いています。 サイズやキーボードの感じなど、これに勝る端末はないですね。 液晶保護シートだけ付けて裸で運用していますが、このフィット感だとそうそう落とすこともなさそうです。 今の... 2015.11.11 9900本体
9900 BlackBerryBold9900の予測変換をオフに BlackBerryOS7を使っていると予測変換が結構邪魔になってくるんですよね。 キーボードが優秀なので予測変換を選ぶより入力した方が早いんですよ。 入力の設定から。 詳細スタイルオプションを選択します。 予測入力関連のチェ... 2015.11.06 9900本体