BlackBerryのキーボードだけが販売していたので購入してみた

#BlackBerryJP

スウェーデンのSolder Partyは、BlackBerryシリーズの「Q20」のキーボードをそのまま使えるキットを作成してTindieで販売しています。
Q20ってつまりCLASSICって事でしょうかね。

BlackBerryのキーボードをそのまま使っているということで実用性よりも興味のほうが勝ってしまい、思わず購入してしまいました。

それがこちら。

BB Q20 Keyboard with trackpadになります。

実物は写真で見て知っていましたが、いざ手元に来て間近で見ると結構酷いですねw
キーボード周りのネジ穴とかそのままです。
もう少しこう、やりかたあったんじゃないですか?と言いたいです。

3つのコネクタが付いていますが、普通に使うのは多分TYPE-Cですね。
ここにTYPE-Cのケーブルを繋げてスマホと繋げて使うようです。

ちなみに背面はこんな感じ。
基盤とかむき出しでキカイダーみたいですね。

透明のプラで覆っていて、角はなめらかになっているので手に刺さって痛いとかはなさそうです。

とりあえずXperiaに繋げてみました。

twitterで文字入力を試してみましたが、文字は普通に入力できますね。
キータッチもBlackBerryのものなので当然悪くはないです。
では実用的かというと…

まず方向キーが付いていないので文節の切り直しができません。
タッチパッドをスリスリするとカーソルキーが現れます、ちがうそうじゃない。
これは短い単語で変換していく方式で対処できそうですが、キーボードから日英の切り替えが手軽に出来ないので英単語の入力が結構手間です。

また、キータッチは悪くないのですがでは快適に文字入力できるかというとそうでもなく、BlackBerryのキーボードって握ることも計算して本体とか作られているので、こんな感じで何も考えずに基盤を透明プラで覆ってしまうとやっぱり握った時に違和感感じるんですよね。
まぁ贅沢言い過ぎなのは自覚しています。

また、USBで接続するので文字入力するときにはテーブルなどにおいてやる必要があるのも実用性という意味ではイマイチかなという感じですね。

でもとても楽しいので4000円ぐらいですし買って満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました