OS10 基本機能 PassportにAndroidアプリを入れたらサイズの設定をしよう 最近passportにandroidアプリを入れてちょくちょく遊んでいます。 PassportにAndroidアプリを入れた場合の最初の感想は「ちょっと狭いな」でした。 例えばこちらがtwidereの画面ですが、上下のバーが太く少し狭... 2018.12.16 OS10 基本機能Passport
OS10 Tips 2018年 最新版 BlackBerry OS10端末にandroidアプリを入れる手順 先日からKEY2のサブとしてPassportを持ち歩いています。 だんだん楽しくなってきて、またandroidのアプリでも入れて遊ぼうかと思ったらインストール中にエラーが出ます。 ちなみに利用していたGooglePlayは以下の手順で導入... 2018.12.14 OS10 TipsOS10 基本機能Passport
OS10 基本機能 BlackBerry Passportでテザリング これまでGalaxyに挿していたSIMをBlackBerry Passportに入れて使っているのですが、最近はテザリングでGalaxyをぶら下げてゲームなどで遊んでいます。 普通にオンラインゲームなども遊べています。 テザリングは... 2017.03.31 OS10 基本機能Passport
OS10 基本機能 BlackBerryHubでメールの色を変える BlackBerryHubの設定でメールの色を指定できます。 まずBlackBerryHubを開いて設定を選択します。 Hub管理を選択します。 設定するメールアドレスを選択します。 アカウントの色を選択します。 色... 2017.01.26 OS10 基本機能
OS10 基本機能 BlackBerry Passport のクイック設定を編集する 先日ホットスポット機能の設定を紹介しました。 バッテリーの持ちが素晴らしいので非常に両方するのですが、もっと手軽に呼び出したいと思いました。 クイック設定を編集する事で簡単に呼び出す事が出来ます。 クイック設定から設定を選択、クイック設... 2017.01.25 OS10 基本機能Passport
OS10 基本機能 BlackBerry Passport でテザリングを実施 BlackBerry Passport でテザリングを利用しています。 それでもそこそこバッテリーがもつのはありがたいです。 これまでCLASSICなどではバッテリーのもちなどを気にしてテザリングを使っていなかったのですが… Bl... 2017.01.23 OS10 基本機能Passport
CLASSIC BlackBerry CLASSICでandroidアプリの削除出来ない問題に取り組む その2 Androidアプリが削除できない問題について、引き続き色々と調べています。 消せなかったアプリについては一応削除は出来るようになったのですが、都度Appworldから削除ではちょっと面倒なので根本的に対処できないかなと考えていました。 ... 2017.01.16 CLASSICOS10 TipsOS10 基本機能
CLASSIC BlackBerry CLASSICでandroidアプリの削除出来ない問題に取り組む 今更ですが、ふと気が付いた事があります。 どうもOS10端末にandroidアプリを入れて、削除してもきちんと消えていないらしいんですよね。 それに気が付いたのはandroidアプリで共有をかけた時のことで。 こんな風にきちんと削除したア... 2017.01.14 CLASSICOS10 TipsOS10 基本機能
CLASSIC BlackBrry PRIVとBlackBerry CLASSICでファイル共有 NFCがお手軽で良さそう 準備編 BlackBerry PRIVとCLASSICとでデータのやりとりをする場合、基本的にNFCがお手軽で良さそうです。 NFCを使うのであればPRIVとCLASSIC双方でNFCをONにしておく必要があります。 PRIVの設定はメニュー→... 2016.09.20 CLASSICOS10 基本機能PrivPRIV 周辺機器・アクセサリ
CLASSIC PRIVに日本語入力が来た記念にCLASSICを引っ張り出してみた RIVに日本語入力が来た記念に、CLASSICを引っ張り出して日本語入力を色々と触っています。 さてどれぐらい変わるのか… 挙動はさほど変わらず、入力候補をスペースか指タッチで変換するのは一緒ですね。 ただ、指と候補が結構近いのでそれ... 2016.09.15 CLASSICOS10 基本機能