Kuroの対義語は別に白ではないと思います。
どうも、Kuroです。
先日BBFileScoutの作者さんとお話しする機会があったのですが、どうやらサイトのアクセス数の30%は日本かららしいです。
ただ、寄付にかんしては全く無いということらしく、日本にはdonationという文化があまりないという事が露呈してしまいました。
一応日本にはそういう文化がなくて、オンラインのソフトの大半はフリーかシェアなんだよ、という事とペイパルって実は日本では全く一般的じゃないんだよという事を言っておきました。
でもよく考えると日本人ってソフトウェアとかの形のない物にお金を払うのって結構嫌がりますよね。
無料だから使っていますとか、こういうソフトはありませんか?無料で、という発言もよく見かけますし。
ハードウェアと飲み会にはお金をかける人はいるようですけど。テーマとかでも有料のものをあまり使っている人って見かけません。
ハードもソフトもどちらも大切なもので、お金を払わないと次が出てこないかもしれないという点では同じことだと思うんですけどね。
とりあえず、ありがたく使わせていただいているお礼として、日本のモバイル猫代表として僕は寄付してこようと思います。
301 Moved Permanently
コメント