wena3が来年には使えなくなってしまうのでモバイルSUICAの運用を何処かで引き継がねばならず、iPhoneでもできるよというのを聞きつけたので早速登録してみることにしました。
まずはApple StoreからSUICAアプリをインストールします。
wena3からSUICAを移すことも考えたのですが、まだしばらくwena3でも使うだろうという事でSUICA発行を選択しました。


発行するSUICAの種類を選びます。
今回は記名式のMy SUICAを選びました、発行には1000円以上のチャージが必要だそうです。
続いて会員登録を行います。


会員登録は規約を読んでOKする必要があります。
登録が済んだらApple Payに発行したSUICAを追加します。


追加が完了したら、今回登録・追加したSUICAをエクスプレスカードに設定します。
これは「通常使うSUICAに指定」みたいなものですね。


これで設定は完了です。
SUICAへのチャージはSUICAのアプリから行います。
支払いは前回登録したクレジットカードから。
SUICAを使う際はiPhoneの画面をつけて決済用のセンサーにピッとします。
会社の食堂が交通機関の電子マネーでの支払いになったので、これでご飯食べれますね。
こちらはMagSafeでくっつく折りたたみスタンド。
磁力も強くClicksつけてもカメラ部分と干渉しません。
Amazon.co.jp: Bettdow スマホスタンド 卓上 携帯スタンド 強力磁力スタンド PUレザー素材 耐久 七変化マルチスタンド 薄型 軽量 多角度調整 折り畳みマグネットリング Magsafe 対応 iPhone16/15/14/13/12シリーズ全機種対応 縦横滑り止め 高安定性 コンパクト 適用テレビ/自撮り/会議/勉強/録画ビデオに最適 グレー : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Bettdow スマホスタンド 卓上 携帯スタンド 強力磁力スタンド PUレザー素材 耐久 七変化マルチスタンド 薄型 軽量 多角度調整 折り畳みマグネットリング Magsafe 対応 iPhone16/15/14/13/12シリーズ全機種対応 縦横滑り止め 高安定性 コンパクト 適用テレビ...