iPhoneを買って機嫌よく使っているのですが、買って数日でいきなりiCloudが一杯です月額料金払ってアップグレードしましょうというようなことを言われまして。
調べてみるとこんな感じでした。
どうやらiPhoneユーザーはAppleIDを作った際にもれなく5GBのiCloudの領域がもらえるようで、iPhoneのバックアップや設定情報、撮った写真などをそちらに勝手にバックアップしているみたいです。
バックアップの中身を確認してみると写真と動画が大半を占めていました。
先日動画をちょっと撮ったのを思い出しました、しかしこの勝手に使わせて勝手にいっぱいにしてアップグレードを強請るやり口はいただけませんね、5GBぽっちを無料で使わせてアップグレードを促されたら、何も知らない人は不安になってアップグレードしちゃうかもしれないです。
4K対応のiPhoneで動画撮影でもしようものなら5GBなんかあっという間、ものすごい速度で埋まっちゃいます。
おそろしく速いスピード、俺でなきゃ見逃しちゃうね。
ちなみに私はとりあえず課金は無しの方向で考えます、どうせ少々増やしても写真や動画はすぐにその容量を食い潰すでしょうし、元々写真と動画は別でバックアップ考えてるからいらないんですよね。
というわけで写真と動画はバックアップしない設定にします。
不安を煽ってきますね。
一応iPhoneのストレージも確認しておくと5GBほど写真で消費してるので元ファイルは残ってそうです。
もう少し貯まったらバックアップの方法を考えます。
私が乗り換えを決意したキーボードケース
iPhone16Pro用はこちら
Pro Max用はこちら