iPhone16 Proをそれなりに楽しく使っているのですが。
最近気になるのが本体を手に取ると勝手に画面が点くことですね。
ロック画面になってるからすぐ消えるのですが、なんというか手に取ってONにしようと電源ボタンを押すとすでに画面がついてて電源ボタンを押すと画面が消える。
もういちど電源ボタンを押して立ち上げ直すというような無駄な動作を繰り返すことがなん度もあって。
歳をとるとなかなか新しい作法に馴染めんよなと思いつつつこの機能をオフにする方法を調べてみました。
「設定」かた「画面表示と明るさ」を選択。
画面を下にスクロールする。


「手前に傾けてスリープ解除」のスイッチをオフ。


これで勝手に起動することがなくなりました。
画面をタップすると起動するという動きもオフにできるらしいのですが、こっちは便利なので残しておこうと思います。