今日北朝鮮が北海道を飛び越えてミサイルを撃ったわけですが、Jアラートが来たり来なかったりの色々で、とりあえずKEYoneには来なかったので、Jアラートについて調べてみました。
まず概要。
内閣官房や気象庁などから災害情報や武力攻撃等の情報を受けて、たとえば防災行政無線や登録メール、エリアメールなどに警告を発する仕組みのようです。
配信される情報は以下の通り。
で、うちの端末はKEYoneで回線はmineoなのですが、Jアラートが来るのかどうか調べてみました。
対応している端末で設定したら来るよ、とのことでよくわかりませんでしたw
Privの時は地震速報あたりは来てた気がするんですけど。
なので念のためKEYoneにはYahoo災害情報をインストールしておきました。
昨日のミサイル情報や強い雨の情報など色々来ています。
これでミサイルが飛んできても大丈夫です。
コメント