海外では早くもテスト的にリリースされているらしいBlackBerry Protectorの画面を入手しました。
BlackBerry ProtectとはBlackBerryの総合的なセキュリティサービスです。
端末の初期化などからデータのバックアップまで様々なサービスが利用できます。
端末に向かって様々な操作をするポータルサイト
こちらはポータルサイト。
こちらからリモートワイプで端末を初期化したり、端末の位置を地図で表示したり、大きな着信音で端末を鳴らしたりといった、万一端末を紛失した際に色々と端末に対して操作をすることが出来ます。
画面を見た感じだと他にも端末にメッセージを表示したり、デバイスをロックしたりといったことも出来そうです。
端末側のクライアント画面
こちらが端末側の画面。
こちらから設定や操作を行います。
操作などはメニューから行えるようになっているようですね。
「Options」からバックアップの設定を行うことも出来ます。
バックアップオプション
自動バックアップをするかどうかの設定
自動バックアップの期間の設定
無線LAN経由でのみバックアップする設定
ローミング中もバックアップするかどうかの設定
が行えるようです。
バックアップデータ
こちらはバックアップするデータの内容を設定します。
コンタクト
カレンダー
仕事
メモ
お気に入り
SMS
などのデータがバックアップできるようです。
位置情報の設定
こちらは端末の位置情報を先ほどのポータルサイトに表示するかどうかを選択できます。
設定しておくと端末を紛失したときに場所がわかるようですが、ポータルにアクセスできてしまうと位置情報がダダモレになりそうな雰囲気です。
以上、このような便利な総合システムが、もうじき使えるようになるみたいです。
日本でもぜひ導入してもらいたいものです。
コメント
BlackBerry Protectですが、一部日本国内でもASP事業者が、RIMと契約しているラインセンスのパーティショニング機能として、BESサービスのホスティングを展開している部分とかぶるような気もしますが、BES機能の最大の魅力であるセキュリティサポートをBBユーザーに提供していくということなのでしょうかね~。是非とも日本でも使ってみたい興味ある機能のひとつです。(じぇんじぇん観点が違ってたらスミマセン。)
BISのセキュリティがあまりにもアレだったということじゃないでしょうか。
これで少しはBISもまともになりそうな気がします。