昨日はKEY2LiteとKEYoneのベンチマークを比較してみましたが
そういえばKEY2のベンチマークと比較してなかったなと思い、KEY2のベンチマークも探してきました。
KEYoneのベンチマークは初期の物がもう残ってないみたいですね。
今あるのは最近のものばかりで、スコア的にも私が測定したものとさほど変わりません。
なので初期に計測された数値を赤文字で追記しておきました。
シングルコアというのはCPUの石一個の能力、マルチコアというのが搭載しているCPUの全部の石を使った場合の能力になります。
こうしてみるとKEY2はシングルコアスコアが非常に高く、マルチコアスコアはそれほどでもない、と言えそうです。
最初期のKEYoneと同じ程度なのですが、この最初期のスコアというのが果たして正しいのかどうかは不明です。
KEY2とKEY2 Liteの間には明確な差があり、Liteがかなりスペック的には劣っているようですね。
Snapdragon660と625の違いでしょうか。
KEYoneとKEY2Liteに関してはCPUが同じSnapdragon625なのですが、クロック数がLiteの方が低く、KEYoneユーザーがKEY2Liteに乗り換える意味はRAMとAndroid8搭載という点ぐらいと言えそうです。
こうしてみるとKEY2Liteは立ち位置が結構微妙、価格をかなり抑えるのであれば日本で売れる可能性はありそうな気がします。(4〜5万なら…)
KEYoneユーザーは黙ってKEY2が良さそうですね。
コメント