先日AppleにiCloudがいっぱいやぞと自作自演詐欺のような手口で課金を迫られた話を書きました。
買って数日でiCloudがいっぱいと言われ強欲なAppleに金をむしり取られそうになった話
iPhoneを買って機嫌よく使っているのですが、買って数日でいきなりiCloudが一杯です月額料金払ってアップグレードしましょうというようなことを言われまして。 調べてみるとこんな感じでした。 どうやらiPhoneユーザーはAppleIDを...
その際は写真のバックアップを消して事なきを得たのですが。、今度はバックアップの失敗したからiCloudに課金しろという前回と似た手口の詐欺が発生しました。
あれこの前写真と動画はバックアップしないように設定したよな、もしかして容量の反映に時間かかってる?とか思ったのですがよくよく調べてみたところ前回無効にしたのは同期、そして今回はバックアップという事のようです。
なるほどねー
っってややこしいわ!!!
というわけで今回はiPhoneのバックアップのところを開いて写真ライブラリと動画編集アプリのところのチェックを外す。
これでバックアップを実行すると…脅してくるね〜
不安を煽る手口というやつですね。
写真と動画は別でバックアップする私には全く関係ない話です。
これでバックアップ問題は終了、してくれたらいいな。
しかしAppleはあの手この手で課金させようとしてきますね。おそロシア。