BlackBerry KEY2持って中古CD屋巡り 元町から三宮奮戦記

BBB日記

先日の中古CD屋巡りでほとんど知らない街と化していた難波、日本橋でも何とか収穫があったことに気を良くして、今度は神戸の中古屋を回ろうと企んでみました。

とりあえずgoogle先生に三宮近辺の中古CD屋を訪ねてみたら結構ありますね。

その中から一軒老舗の店の住所を検索してナビします。

最近は選択した内容をそのままマップで検索できるんですよね、便利です。

そして電車に乗っているともうすぐ降りなさいよと教えてくれたりもします。

とても助かりますね。

目的の駅についてまずやることは、自分がどっちから来たかを確認して、駅を出たらどっち向きに進んだら良いのかを確認することです。

例えば下の地図では駅を出て、進行方向に向かって左側が目的の方角ということになります。

これを確認しとかないと、駅を出てからどっちに進んだら良いかわからなくてgdgdになるんですよね。

元町に来たら結構食べるのがこの駅そばです。

これは鳥取の素ラーメンに似た、和風の出汁に中華そばを入れるという学食メニューみたいな麺類です。

でもなんかこういうバカな食べ物が結構好きで、元町駅に来たら食べちゃうんですよね。

この辺りってラーメン激戦区なのですが、そういう凝ったものよりこういうラーメンを食べたくなることもあるんですよ。

腹ごしらえが済んだら早速店に向かいます。

りずむぼっくす神戸元町店
店内綺麗、ハードロック・ヘヴィメタルコーナーABC順にあり。
海外版のCDの背にアルバム情報記載。
ただ国内盤メインな印象。

ハックルベリー

神戸でもかなりの老舗らしい。
CDの背にアルバム情報記載。
ただ店が狭いせいかかなり棚が高くまで置かれていて、照明が反射してアルバム情報が見づらい。
ハードロック・ヘヴィメタルのコーナーなし。
ロック系は多分全部まとめてロック扱いかな。
多分メインで扱っている音楽が違うんだと思う。

Rock’n’ Roll Aids Production

こちらもかなり狭い感じ。
ハードロックヘヴィーメタルコーナーあり。
ただしABC順ではなくひとまとめに置いただけで雑な感じ。
ただこういう店で掘り出し物を見つける可能性が結構あるかも。

私は入手を諦めていたAXXISのThe Big Thrillを800円で手に入れました。

りずむぼっくす 三宮ウェスト店

私のイメージする中古CD店に近い感じ。
ハードロック・ヘヴィメタルコーナーABC順にあり。
海外版のCDの背にアルバム情報記載。
国内盤、海外版どちらもそれなりにあり。
少し高いかなぁ。

ここでFORTUNEのmaking goldを入手(1000円)。

りずむぼっくす 三宮店

ウェスト店に続いて私のイメージする中古CD店に近い感じ。
ハードロック・ヘヴィメタルコーナーABC順にあり。
海外版のCDの背にアルバム情報記載。
海外版が少し多いか??

ただし少し高めかなぁ。

ここでクローミングローズのルイ14世(1000円)を入手。

MICKY

店内の棚にCDがABC順に置かれている感じ。
ハードロック・ヘヴィメタルコーナー無し。
洋楽ジャンルでABCで分けられているだけ、背にアルバム情報の記載なし。
商品見づらいけどこういう店にハードロック・ヘヴィメタルのお宝あり。

1枚300円〜二枚組で800円ととにかく安くお買い得。
棚を漁って気に入るものがあればラッキーと言っていいと思う。

なんでこんなに安いのか、もしかして盗んできてるのかと穿ちたくなるが、恐らく閉店したお店等からCDを安く買い付けているのかな。

私はこの店でハーレム・スキャーレムのラバー(250円)とビッグバンセオリー(300円)
ヴェルベットリボルバーのリベルタド(400円)
ハロウィンの守護神伝新章(800円)
ロイヤルハントのザ・ミッション(250円)
ラプソディのパワーオブザドラゴンフレイム(500円)とシンフォニーオブエンチャンテッドランズ(600円)

を入手しました。

元町〜三宮の店を巡ってみて、日本橋と比べて中古屋の数は多いものの、レコード専門店や特定のジャンル専門店が結構あり、ハードロックやヘヴィメタルのCDを聴く身としてはあまり選択肢がない感じです。

何となくですが、専門に特化してる店は店のメインで扱っているジャンルと外れたCDなんかはお安く入手出来たり、思わぬ一品が入手できたりする半面、店での扱いが雑で見つけにくく、手広く扱っている店や店の扱っているメインのジャンルのCDは綺麗に分類されているものの価格もそれなり、という印象を受けました。

MICKYだけちょっと異様に安い気がしますけど。

三宮に来たらこの店だけは要チェックですね。

その次に時間があればりずむぼっくす、Rock’n’ Roll Aids Productionという感じですね。

こちらのCDもどんどん取り込んでいきます。

音楽環境がとても良くなってきているので、音楽に触れる機会が増えてきています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました