chromebookの複数画面をドッキングステーションに集約した

#chromebook

先日chromebookをつなげるために色々とディスプレイなどを購入しました。

私の机のパソコン環境
私の家の机周りの環境を、chromebookに合わせて整えました。 とりあえずchromebookは複数ディスプレイ化ができるので、拡張用に液晶ディスプレイを購入しました。 今回購入したのはHPのM27fです。 購入はキャンペーンで1848...
【追記】HPのポータブル液晶を購入しました
Chromebookを使っているとここで2画面あったらなというケースが結構有って、それならとりあえず画面拡張しちゃうかとポータブルの液晶画面を購入しました。 今回購入するにあたって着目したポイントは以下の通り。 1.ケース一体型よりは散らか...

当初27インチ液晶のM27fを自室用、ポータブル液晶のE14をリビング用にしようと思っていたのですが、何故かいつの間にやら両方chromebookにつなげています。
ここで少し気になったのがM27fはHDMIケーブル経由でドッキングステーションに入り、ドッキングステーションはChromebookの左側のType-CのUSBポートに、E14はUSB Type-C Altモード対応のケーブルでchromebookの右側のType-CのUSBポートに配線しており、画面2つつなげるだけでUSBポートが全部埋まってしまっているんですよね。

これをなんとか集約できないものかと色々と考えまして。
気が付いたのですが今回のドッキングステーション、ディスプレイポートが3つあるんですよね。
HDMI、DP、VGAと3種類1つずつ。

なんとかここに集約できないかと考えました。

当初考えたのはM27fをVGAケーブルで繋げてしまって、E14とドッキングステーションをHDMI-Type-Cのケーブルで繋げられないかなということ。
幸い手持ちに当該ケーブルがあったのでType-C側をE14に、HDMI側をドッキングステーション側に挿してみたのですが動作せず。

あれ?と思って調べてみたところ、どうやらHDMIケーブルって向きがあるみたいですね。

いや普通のHDMIケーブルにはないみたいなんですが、片側HDMI、片側Type-Cとかだと向きがあるみたいで。
私の手持ちのケーブルはHDMIが入力側(画面)でType-Cが出力側(PC)という向きのケーブルのようです。

では逆方向、または双方向のケーブルはないのかと探してみたのですが見つからず。
それっぽいこと書いているけど明記はされていないような5000円以上するケーブルは流石に買えないのでどうしたものかと思っていたのですが。

しかしそこは商魂たくましいamazonさん、HDMIケーブルを探しているといらん気を利かせて双方向のDisplayPortケーブルを勧めてくれました。
DisplayPortのいいところはHDMIケーブルよりも安いこと。
というわけで、2000円弱のケーブルだったので、これだったら失敗してもいいかなと購入しました。
アマゾンブランドのケーブルです。

こちらをドッキングステーションのDPポートに挿します。

そしてType-CのポートをE14に挿して…
起動しません。

あー、やっちゃったか、まぁ仕方ないか、2000円だしいいやと思って諦めかけたのですが。
実はこのケーブルは給電機能がないため、E14には別で電源を繋げてやる必要があるんですよね。

E14には本体左右にType-CのUSBポートが有り、そのどちらからでもPCに繋げられるんですよね。
そのおかげでレイアウトが非常にやりやすいんです。
そして残った方にコンセントから電源を取ったType-Cを挿して給電してやると…点きました!!

これは素晴らしい!

おかげでドッキングステーション経由で2画面をつなげることが出来ました。
これでchromebookの右側のUSBポートが空いたので、何を挿そうか考え中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました