Android版のBlackBerryはBlackBerryOSのBlackBerryに比べて着信音周りの設定が柔軟ではありません。
通知音は鳴らさなくて着信音を鳴らす、という設定ですら一苦労だったりします。
こうしてようやく電話の着信音を鳴らす設定をしたら、次は人別に着信音を設定します。
着信音の個別設定は「連絡先」から行います。
逆に言うと連絡先に登録していない相手は着信音を変えれません。
というわけで、連絡先を起動して設定したい相手を選択します。
今回選択したのは超美味しい炭焼き鶏のお店、角鶏。
私は宮崎でも色々と食べましたが、ここの鶏ほど美味しい鶏焼きは食べたことがありません。
編集ボタンを押して編集画面を開き、右上のメニューボタンから「着信音を設定」を選択します。
着信音はメニューから選択します。
自分の好きな曲とかを設定することは出来ません。
自分の好きな曲を設定することができないというのは間違いでした。
端末のRingtoneフォルダにwavファイルを入れると選択できるということを教えてもらいました。
そしてそれを試してみようかと触っていたらもう一つ気が付きました。
デフォルトの着信音の上に「ほかの着信音」の文字が…
こちらを選択すると端末内の音楽ファイルを選択できます。
ただし並びはバラバラです。
というわけで、着信音で人を判断したい人は設定してみたら良いと思います。
コメント
いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回の着信音設定ですが、インターネットからダウンロードしたものも個別での着信音設定が可能ですよ。
私の場合Ringtoneというフォルダがあり、そこにファイルを保管すれば設定可能です。
すでにご存知であればすみません。
ありがとうございます
参考にします