このところPCスタンドを買いまくっています。
これが本当に便利で、ノートパソコンを立てておくことで必要な時にすぐにリモートで使えますし、邪魔にもならない。

PCスタンドを購入しました
chromebookからPCをリモートで操作できるということがわかってから、色々と便利に活用しているのですが。
最近は都度ノートPCを出すのが面倒くさくなってきました。
そこで小型のBOX型のPCとかを検討していたのですが…...

さらにノートパソコンスタンドを買った
先日ノートパソコンスタンドを購入し、これが非常に便利でした。
ノートパソコンが邪魔にならず出しておけるというのはとても助かります。
しかしながら少し困ったのがDVDドライブの取り扱いで、この購入したスタンドが1台用で、ノ...
2021年の買ってよかったものランキングベスト10を開催したら間違いなく入賞間違いないのですが。
実はもう一つ、二台立てれるスタンドを買ってしまいました。
前回まではノートパソコンを常設するためのスタンドでしたが、今回はchromebookを片付けるためのスタンドです。(物は一緒です)
というのも、chromebookを購入して、その手軽な取り回しが非常に気に入り愛用しているのですが。
使い終わった後もなるべく手軽にしまいたいという欲求が出てきまして。
でも畳んでテーブルの上においておくと邪魔なんですよね。
ご飯を食べるときや他の作業するときに。
そこで考えたのがスタンドを買って立てておいておく、でした。
ところで、先日購入した大容量バッテリーですが、テーブルの上で大活躍です。

Galaxy Chromebook2用に購入した大容量バッテリー
先日購入した大容量バッテリーAnker PowerCore III ですが。今の所あまり持ち出しが出来ないので机の上のコンセント代わりという用途になっています。買うまでは必要かな使うかなと悩んだりもしたのですが。買ってみてこれが...
しかしながらやっぱりちょっと邪魔なんですよね。
なので先日購入したバッテリーも立てておけるよねと思ってまた2台用のスタンドを買って、立てて置いてみたのですが。
キッチンカウンターとスタンドの間にバッテリー置いたらchromebookがもう一台立てられるよねということに気が付きまして。
こうしておくことで使わないchromebookを立てておいておくことが出来ます。
使わないときなどはテーブルが片付きますし、必要な時にささっと取り出して使うことも出来ます。
バッテリーを併設することで充電も簡単にできるのでとても助かります。
しかしスタンドばかり買ってそのうちスタンドに建てるためにタブレットとか買い出すんじゃないでしょうかね。
コメント