BlackBerry KEY2で長年愛用していたJabraのElite 85tの音が急に小さくなったので、急遽WF-1000XM4を繋げて使っています。

しばらく使ってみた感想などを記載したいと思います。
■ボリューム
Jabra Elite 85tよりは大きいのですが、最大にしてようやく普段使いできるぐらいの大きさで、ガンガン来る感じではありません。
正直言うと少し物足りないので、もう少し大きくてもいいんじゃないの?という感じです。
加齢による聴力の低下かどうかは今後確認してみます。
■音質
これについては別段文句なく使えています。
クリアな音でとても聞きやすいと思いますね。
音場が非常に広いかとか、目の前にバンドの姿が見えるような気がするか…とかそういうのはわかりません、ごめんなさい。
■ノイズキャンセリング
これは十分ですね。
外で使っていると車の通る音などはかすかに聞こえて完全に無音というわけではありませんが、これ以上音が聞こえなくなったら逆に危ないです。
それこそクラクションとかはきちんと聞こえないと困りますしね。
電車なんかに乗っていると走る際の音や車内放送がぐっと小さくなり、その効果はわかりやすいですね。
でも車内放送が聞こえにくくなるのは降りる駅の判断がつきづらくなるので少し困るかも。
■安定性
これはイマイチですね。
音楽を聴いていると時折ヘッドセットの接続が切れる現象が発生します。
切れるのは片方のヘッドセットで、残ったほうで音楽は再生され続けます。
ヘッドセットを指でタッチすると再度接続されステレオで音楽がかかるのですが、1日1~2回程度発生するので結構気になりますね。
ただこれがヘッドセットの問題なのかKEY2のスペック不足的な問題なのかはいまいちよくわかりません。
今後接続するcodecを変更してみたり、色々と試したいと思います。
■操作性
私の場合再生、停止、ノイズキャンセル、アンビエント(外音取り込み)ぐらいしか使わないのですが、その全ての操作が左右のヘッドセットへのタッチ操作でまかなえています。
別段過敏なわけでもなく、反応が鈍いわけでもなく、タッチすると問題なく操作できているので不満はありません。
■総評
とりあえず良く出来たヘッドセットだなと思います。
最新機種ではありませんが、今使っても特に不満も出てこないとてもいい機種ですね。
ただイヤーピースの素材だけはいただけないですね。
硬いスポンジみたいな素材なので、耳垢ネチョネチョ族の人はしばらく使うと色々染み込んでしまいます。
本体は黒と白があるのですがネチョネチョ族の人は黒一択です、そこに選択の自由はありません。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3690c4c3.6d42d7a2.3690c4c4.5ea6e543/?me_id=1349740&item_id=10101673&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsokutei%2Fcabinet%2Frank%2F4548736121133.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
SONY ソニー WF-1000XM4 ブラック ワイヤレス イヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth お祝い ギフト[ラッピング対応可]
価格:28,222円(税込、送料無料) (2023/10/28時点)
コメント