#minimalphone

minimal phoneで使えた意外な周辺機器

e-ink搭載のminimal phoneですが、意外な周辺機器が使えました。 それはQi充電 それがQi充電です。 スペック的に色々とケチっている感じなので使えると思っていなかったのですが、何の気無しにiPhoneの充電器をくっつけてみた...
#minimalphone

minimal phone少し使ってみた感想

minimal phoneが手元に来てから数日。入れてみたアプリやそれを使ってみた感想などを紹介します。 キーボードの使い心地 キーボードの使い心地ですがこれはキー配置やキータッチなど物理的な面だけで評価してみます。BlackBerryKE...
#minimalphone

minimal phone ファーストインプレッション

外観の紹介を行ったので今度は簡単に使った感想などを掲載していきたいと思います。 言語は日本語対応しています 初期設定時に選択する言語の中に日本語が含まれており、一応表示は日本語対応しています。 なので初期設定も日本語で行え、設定内容がわから...
#minimalphone

minimal phoneが来た

ずっと来ない来ないといっていたminimal phoneがようやく来たので紹介していこうと思います。ちなみにこの記事はClicks for iPhoneで書いています。(日本語入力の仕方がわからないので→その後わかりました) 早速箱から取り...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 iPhoneにマイナンバーカードを追加してみた

iPhoneにマイナンバーカードを追加できるようになったので、早速仕事をサボって追加してみました。 全体の流れを掲載しておきますので、どんな手順なのか参考になればと思います。 前準備と説明 マイナンバーカードは最新のマイナポータルから追加す...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 MagSafe対応のスタンドでいいのを見つけました

これまでiPhoneで外で写真を撮る際、スタンドを色々と探していたのですが。今回見つけたスタンドは非常に満足のいくもので、万人に薦められるんじゃないかなと思うので紹介します。 それがこちらのスタンドです。 金属製で折りたたみ式のスタンドです...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 勝手に画面がつくのが鬱陶しい

iPhone16 Proをそれなりに楽しく使っているのですが。最近気になるのが本体を手に取ると勝手に画面が点くことですね。 ロック画面になってるからすぐ消えるのですが、なんというか手に取ってONにしようと電源ボタンを押すとすでに画面がついて...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 使ってないノートパソコンで簡易的なファイルサーバをたてる

iPhone 16 Proのストレージの節約のためにUSBのSSDを繋げて定期的にそっちにデータを移していたのですが。Clicks付けてるといちいちClicksを外さないといけなくて非常に面倒くさいです。 もう少し手軽になんとかならないかな...
#iphone16pro

iPhone16 Proへの道 通知とメディア ボリューム設定の違い

iPhoneのボリューム周りの設定がよくわからなくて、こっそりインスタ見てると急に爆音で音楽かかったりしたことが何度かあったので、これまでは会社に着いたら何でもかんでもオフにしていたのですが、電話の着信に気がつかないという問題がありましてこ...
#iphone16pro

iPhone 16 Proへの道 iPhoneとVictor HA-NP1Tの連携で問題発生

iPhone 16 ProとVictorのイヤカフスタイプのTWS、HA-NP1Tをペアリングして使っています。 外部の音も問題なく聞こえ、外で使うのにいいなと気に入っていたのですが、最近ちょっと挙動がおかしいことがありまして。 通常私はT...