#BlackBerryJP Unihertzから新たなQWERTY端末が発売されるらしい Unihertzから新たなQWERTY端末のティーザー画像がリリースされているようです。 歴代の端末が次々に表示され、最後に以下のような画面が。 どうやら2022年に何かまたリリースするよという事らしいです... 2022.04.11 #BlackBerryJP#Titan
#BlackBerryJP 音楽生活の充実に ChromebookやBlackBerry KEY2から操作できるHEOS対応ネットワークスピーカー購入 最近音楽活動に余念がない感じなのですが。作業部屋以外でも音楽を聴きたいなと思っていろいろ調べてみたところ、HEOS1というスピーカーがお手頃で良さそうと思ったので買ってみました。 こちら既に生産は終了しており、中古のみの販売となって... 2022.04.07 #BlackBerryJP#BlackBerryKEY2#chromebookKEY2 周辺機器・アクセサリ
#chromebook chromebookで使うLinuxのターミナルで日本語入力を切り替える方法(メモ) 最近時々chromebookでlinuxのアプリを使ったりするのですが、そういうときにちょっと困るのがターミナル内でchrl+spaceで日本語入力が切り替わらないんですよね。一旦画面外にカーソルを合わせてctrl+spaceで切り替えて... 2022.04.04 #chromebook#Chromebookx211#DetachableCM3#FlipC436FA#GalaxyChromebook2
#BlackBerryJP CDも始めてみました〜chromebookやBlackBerry KEY2とも連携できるDENONのネットワークCDレシーバーを購入〜後編 数々の試練を乗り越え、ついに購入して我が家に来たDENONのネットワークCDレシーバーですが… 早速セッティングしてみることにしました。 箱から出すとこんな感じ。前面がつや消し、上が光沢ある黒という構成です... 2022.03.30 #BlackBerryJP#BlackBerryKEY2#chromebook
#chromebook クラファンで手に入れた富士通のキーボードをhp chromebook x2 11とペアリングして使ってみた クラウドファウンディングで入手した富士通のBTキーボードLIFEBOOK UH Keyboardを入手しました。 箱はこんな感じで必要最低限、余分なものが入ってないのが好感を持てますね。 キーボードはレイアウトも普通、... 2022.03.28 #chromebook#Chromebookx211
#BlackBerryKEY2 CDも始めてみました〜ChromebookやBlackBerry KEY2とも連携もできるDENONのネットワークCDレシーバーを購入〜前編 きっかけはレコードでした 改めていうほどのことでもないのかもしれませんが…少し前からレコードに凝っています。 あるレコードを鳴らしたいという思いから、レコードプレーヤーを購入し、合わせてスピーカーを購入し、レコード... 2022.03.23 #BlackBerryKEY2#chromebookBBNewsKEY2 周辺機器・アクセサリ
#chromebook スマホで録画した動画をchromebookで取り込んでtwitterにアップする具体的な手順 先日からちょっとした動画編集ならffmpegがいいよと言っているのですが。具体的にどんな感じで編集してアップロードするのかという手順を紹介しておきたいと思います。 とりあえずはandroidで録画した動画を適当な長さに切り取ってtw... 2022.03.21 #chromebook#Chromebookx211#DetachableCM3#FlipC436FA#GalaxyChromebook2
#BlackBerryJP BlackBerry KEY2を修理に出しました 先日BlackBerry KEY2をもう一台購入しました。 とてもいい調子なのですが、これから先BlackBerryの後継機が出てくる可能性は限りなく低くなってしまったので、手持ちの弾を増やしておく必要があり、調子が悪く... 2022.03.16 #BlackBerryJP#BlackBerryKEY2
#chromebook logicoolのMX KEYS MINIをlogi boltとペアリングしてchromebookで使ってみる 先日Galaxy Chromebook2にlogicoolのMX KEYS MINIをペアリングして使ってみました。このキーボード思ったよりも良くて非常に気に入って使っています。 ただやっぱり使ってて困るのはblueto... 2022.03.14 #chromebook#GalaxyChromebook2
#chromebook chromebookで簡単な動画変換ならffmpegが一番だと思います(webm形式も変換できます) ここ数日動画の変換について色々と調べています。chromebookのデスクトップを標準機能で録画した場合Webmという形式で保存するのですが、それをAndroidアプリで編集しようと思うとmp4形式などに変換してやる必要があります。Andr... 2022.03.10 #chromebook