#Titan UnihertzのTitan Slimは本日午後9:00からkickstarterに来るらしいです メールが来ていました。 日本はPM9:00にスタートらしいです。 欲しくて仕方ない人は8:55あたりからリロードしまくったら良いと思います。 個人的にはキー配列がダメだと思っているのですが、買い支える意味でもエン... 2022.05.10 #Titan
#BlackBerryJP Titan Slimは5月10日にKICKSTARTERに来るらしいです Unihertzからメールが届いていたのですが、Titan Slimは5月10日にKickstarterに来るらしいです。 JiroさんもAquaMozcをリリースしてくれるらしいので文字入力周りのソフト面は一安心ですが、そ... 2022.05.06 #BlackBerryJP#Titan
#BlackBerryJP Tech OdysseyでTitanSlimのファーストインプレッション動画 皆が心待ちにしているTitanSlimのファーストインプレッション動画がアップされています。アップしているのはonwardmobility騒動でかなりの匂わせ発言をして私達をヤキモキさせてくれたTechOdysseyです。 ... 2022.04.18 #BlackBerryJP#Titan
#BlackBerryJP unihertzより新発売されるQWERTY端末はTitan Slim 先日紹介したunihertzより発売される新端末ですが、Titan Slimという名前らしいです。 見た目はBlackBerry KEY2をかなり意識した端末で画面が縦長になる分アプリとの親和性が高くなるそうなのですが、... 2022.04.13 #BlackBerryJP#Titan
#BlackBerryJP Unihertzから新たなQWERTY端末が発売されるらしい Unihertzから新たなQWERTY端末のティーザー画像がリリースされているようです。 歴代の端末が次々に表示され、最後に以下のような画面が。 どうやら2022年に何かまたリリースするよという事らしいです... 2022.04.11 #BlackBerryJP#Titan
#BlackBerryJP Titan Pocketで楽天Edyにチャージはできるのか blogのコメント欄にTitan Pocketで楽天Edyにチャージはできるのか、という質問が来ました。 とりあえずアプリが動くかな?と確かめてみたところこんな感じで残念でしたという感じです。 楽天側で対応する機種を選定しているよう... 2021.10.18 #BlackBerryJP#BlackBerryKEY2#Titan
#BlackBerryKEY2 povoの申込み その全体の流れについて 基本無料だしということで、povoを申し込んでみました。 その全体的な流れについて説明しておきます。 ちなみにTitanとKEY2で通話、データ通信共に使えました。 まずpovoの申込みはアプリから行います。 GooglePlayからp... 2021.10.04 #BlackBerryKEY2#Titan
#Titan TitanPocketにマウスを付けてみる TitanPocketにマウスを付けたら動くのかな?という、疑問を確認すべく、マウスを取り付けてみました。 普通にマウスを付けても面白くないので今回取り付けてみたのが新しく買ったこのマウス。 ELECOMのM-BL26DBC BKで... 2021.09.28 #Titan
#Titan TitanPocketにアップデートが来た TitanPocketにアップデートが来たので当ててみました。 ただ、一筋縄では行かなかったので、うまく行かなかった場合に気をつける点などをまとめてみました。 1〜3で紹介していますが、大した手間ではないので全部対応してからアップデートす... 2021.09.24 #Titan
#BlackBerryJP Titan PocketとBlackBerry KEY2の画面比較 仮にTitan PocketをBlackBerry KEY2の代替とする場合、どの程度画面の見え方が異なるか確認する必要があります。 そういうわけで、画面の見え方を比較してみます。 まずtwitterのプロフィール画面。 やはり画... 2021.09.21 #BlackBerryJP#Titan