タブレット・ポータブルディスプレイスタンドを購入しました

#chromebook

chromebookの拡張用にポータブルデスクトップを購入したりしています。

これまで試行錯誤してきたのですが、最近結構環境が固まってきました。
ポータブルディスプレイスタンドをドッキングステーションにくっつけて3画面で快適に使っています。

chromebookの複数画面をドッキングステーションに集約した
先日chromebookをつなげるために色々とディスプレイなどを購入しました。 当初27インチ液晶のM27fを自室用、ポータブル液晶のE14をリビング用にしようと思っていたのですが、何故かいつの間にやら両方chromebookにつなげていま...

ふと思ったのが、このchromebookの横においてるポータブル画面をもう少し宙に浮かせたら、机の上有効活用できないかなということ。

というわけで、色々と検討しました。

調べてみると一般のディスプレイアームはVESAという規格に則ってディスプレイの特定の場所に設けられたネジ穴を使ってアームに固定するものが殆どらしく。
モバイルディスプレイなどはどちらかというとタブレットの上下を挟んで固定するタブレットスタンドを利用するのが良さそうです。

しかしここでまた困ったのが、私はこのスタンドのアームを上の写真の机の右奥の壁にくっついている天板部分を挟んで固定したかったんですね。
しかし机に固定するタイプのタブレットスタンドはそのあたりがほとんど考慮されていないものばかりで。

こういう形状で挟むと机と壁の間にネジの取っ手部の分だけ隙間があくわけです。
これは嫌だなぁと。

というわけで、探しまくって見つけたのがこちらの商品です。

アーム スタンド タブレット ホルダー スマホ アーム 15.6インチ対応 クランプ式 6関節 360度回転 アルミ製 安定 高さ調節 折りたたみ モバイルモニタースタンド 耐荷重1kg iPad ホルダー kindle スタンド 六角レンチ付き 日本語説明書 ANGKEY(ブラック)

こちらですが、アーム部分は26cm幅のタブレットまで固定可能。
可動部分は付属の六角レンチで固定する必要があるため、こまめに動かしたい用途には不向き。
何より固定部分に無駄な出っ張りがほとんどなく、壁と机の間の隙間を通して本体を固定するのに向いている。

という商品でした。

全体的にはこんな感じの商品です。
3箇所で稼働して自分好みの方向に画面を向けます。

材質はしっかりした金属ですが無駄に重いわけでもなく、組み立ては必要なく取り付けは簡単でした。

こんな感じで取り付けました。
机と壁の間に無駄な隙間がほとんど生じないのがありがたいです。

このようにポータブル液晶を取り付けて活用しているところです。

私は画面の向きをこまめに変えたりするわけではないので、これで十分ですしめちゃめちゃ便利です。

こんな便利な商品が3000円弱で購入できるなんて本当にいい時代になったものです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました