最近机周りを色々と触っているのですが、jabraのヘッドホンが家に来たことで、ヘッドホンスタンドがもう一つ必要になりました。
そこで2つかけれるやつとか色々と物色したのですが、限られた机の上を有効に使いたいなと思うようになり、机などの下に貼り付けるタイプのヘッドホンハンガーを購入してみました。
どうせ買うなら普通と違うのがいいなとあれこれ見ていると、なんとUSBポートを搭載し、充電可能というこのモデルを購入しました。
ただし、給電はポートごとに2.4Aということで少し物足りない感じ。
まぁ急速充電などは他のポートで行って、これはヘッドホンなどの充電に使えばいいかなと考えています。
こちらが箱。
シンプルでおしゃれな感じですね。
箱の中身は本体と説明書とケーブルを固定するためのプラスチックのケーブルリード3つですね。
このあたり非常にシンプルで良い感じです。
電源ケーブルは直付けで外れない構造になっています。
USBポートは3口付いています。
フックの部分にUSBケーブルを挟めるように切り欠きが3つずつ入っていますね。
本体を机の下に貼り付けるので、電源ケーブルが垂れ下がらないようにプラスチックの器具で固定します。
またそれとは別で本体をネジ止めするためにネジも同梱されています。
一応本体上部には強力な両面テープが貼付しているのですが、500g以上の重量を書ける場合はネジ止めが推奨らしいです。
ただ、この本体に貼付されている両面テープ、非常に剥がしにくいです。
二度ほど諦めて窓からぶん投げそうになったので、みなさんも窓の戸締まりキッチリしてから作業しましょうね。
貼ってみたところ。
そしてぶら下げてみたところ。
これはいいです。
ヘッドホンが全然じゃまにならないです。
これから2本ほど60cmぐらいのUSBケーブルを買って、ヘッドホンの充電用に活用しようと思います。
ちなみに、以前使っていたスタンドはJabraで使っています。
充電機能やしばらく使ってみての感想などはまた別途掲載しますが、3000円程度で非常にいい買い物したなぁと自画自賛しています。
なぜなら他に誰も褒めてくれないからです。
コメント