先日こちらで紹介した私のパソコン環境ですが…

結構変更があったので改めて紹介します。
現状こんな感じです。
HPのディスプレイの画面が前のままでは机においたchromebookにかぶる感じだったのでディスプレイ用の台を購入しました。
この台の下は空きの空間になるのでなにか普段使わないようなものを置いておけますね。
あとドッキングステーションが結構熱を持つので冷却用に卓上の扇風機を購入しました。
音が結構うるさいのが難点ですが、冷却効果は高いので買ってよかったです。
このおかげでドッキングステーションの発熱がかなり抑えられます。
あと動画を見るのに、昔風呂用に買って使わなくなったAnkerのスピーカーを流用しました。
これでネットフリックス環境もバッチリです。
音はAUXケーブルでchromebookから出してスピーカーにインしています。
あとはゲーム用にヘッドフォンを置くための台も購入しました。
まぁこれはほぼBlackShark3Proとつなげるわけですが。
ゲーミングヘッドフォンは白なので、スタンドも白にしました。
ヘッドフォンは別にして、それ以外をつなげるのは主にGalaxy Chromebook2です。
ほぼ備え付け状態ですね。
理由としては、持ち歩いて使うのにはASUSのC436FAがありますし、Chromebook2を遊ばせておくのももったいないですし。
更にいうと、Galaxy Chromebook2の不満点であるキーボードの油汚れが目立つという欠点を補うためというのもあります。

ただ外付けキーボードは日本語キーボード、Galaxy Chromebook2は英語キーボードなので、そこでキーのズレが出ているのは少し不便ですね。
環境がかなり整ってきたので、机で作業するのがなかなか楽しいです。
ケーブル周りをもう少しきれいにしたいのですが、そういう事が苦手なのでうまく行かないでいます。
コメント