ASUSのchromebook C436FAを持ってお出かけ

#chromebook

会社に行くときはカバンの中にHPのchromebook x2 11を入れていきます。
軽くてLTE対応ということで非常に重宝しています。

使えない日も多いのですが、それが気にならない程度の重さでカバンに入れておけるので、職場で誰もいなくなったタイミングや、帰りにちょっとコンビニでイートインに立ち寄ったときなどに使っています。

しかしながら休日ちょっと外でblogでも書くかな、と思った際には持っていく候補はASUSのC436FAかSAMSUNGのGalaxy Chromebook2になります。
しかし最近はもっぱら外出のお供はC436FAになりました。

C436FAは個人的にASUSの作ったchromebookの中でも最高傑作の一つじゃないかと思っています。
14インチサイズながら1kg前後の軽さ、バッテリーもなかなか持ちます。
そして何より艶めかしくも美しいこの天板。

本当に所有欲を満足させてくれるモデルです。

私はこのモデルを買う際に「どうせなら一番いいやつ」と思ってCore i7搭載メモリ16GBのモデルを購入したのですが、お陰様でなにかの作業で重くなるということはほとんど体験したことがありません。
この快適さはなかなか何物にも代えがたいと思っています。

キーボードも14インチもあればほとんど不自由なく、変態配列でもない感じです。
右端のBSキーが少し短いのが気になるぐらいですが、不自由はありません。

私は仕事で日本語キーボードを使っているので、この配列のキーボード好きなんですよね。
また、指紋認証がついているのも助かります。
少し席を離れる際にロックキーで端末をロックしておき、帰ってきたら指紋認証で解除する。
こういう運用になれると指紋認証機能付きの端末がどうしても外出の際のお供として選ばれてしまいます。

Galaxy Chromebook2ではなくC436FAがお出かけのお供に選ばれるのは、慣れ親しんだ日本語キーボードと指紋認証機能の存在が大きいかもしれないですね。

やはり結構気合い入れて文章書いたりする際には、キーボードって結構大事で、あれ?となると思考が途切れるのでなるべく慣れ親しんだ配列のほうが良いですね。

ネットへの接続はテザリングしているXperia経由なので速度的には全く問題ないですし、サスペンドからの再接続も非常に早くて助かっています。
このあたり、私の設定が悪いのか、LTE対応のHP Chromebook x2 11はLTEの再接続に30秒近くかかるんですよね。
twitterでは再接続早いって話も聞くので、やっぱり設定がなにか悪いのかもしれないですが…

とりあえずスマホをもれなく持ち歩いている現在は、LTE搭載モデルにそこまでメリットは感じていないです。

さらにいうと、C436FAは当初、時々画面がクチャっとなる不具合があったのですが

まぁ、保証の登録もしたし1年立つまでアップデートを当て続けてそのうち治ればいいなと思っていましたが。(治らなければ修理名目で交換しようかと)
この不具合が多分最近のアップデートで治ったように思います。

この不具合、最近全然見てないです。
なのでようやく心置きなくこのモデルをおすすめできるのですが…おせーよって話ですよねw
既に最新モデルではありませんし、CPUも最新ではありません、しかしながらそれでもスペック的にはかなりハイスペックモデルです。

というわけで、このblogもC436FAで書いています。
結構高いお金払ったモデルですが、買ってよかったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました